ファッションの基本

初心者にオススメ、春のシャツコーデ3選

今回は春にオススメのシャツコーデを紹介します。

皆さんがシャツのコーディネートと聞いてどんな服装をイメージしますか?

シンプルで合わせやすく色んなファッションにオススメのシャツですが、シンプルが故にどこかありきたりなイメージになってしまうことも…。

ですがカラーを意識したり少しアイテムを追加することで簡単にオシャレ感を出せます。

ブランド物の服や柄が入ったシャツ等は使わずに簡単にできるので是非皆さんもお試しください。

シャツのカラーはお好みで大丈夫ですが、パンツと同じ色になってしまうと上下の境目がぼんやりとしてよい印象が得にくいため避けましょう。

カラーシャツのみ

まずは無難にシャツとジーパンの組み合わせ。

カジュアルなファッションとして外れのないコーディネートです。

画像の場合、シャツを明るめの色にしているのでパンツを暗い色にすることで足を細く、長く見せる効果があります。

全体的に細いシルエットを意識することでスタイリッシュな印象になり、ゴチャゴチャとしていないため清潔感があるのもプラスポイント

シンプルな服装が好きな方にオススメ。


シャツ+ジャケット

次は先ほどのコーデにジャケットを追加したパターンです。

シャツだけと比べて色が増えた分、全体的なイメージが変わりましたね。

具体的には

  • フォーマルな印象が加わり大人っぽく見えること。
  • ジャケットを着たことにより上半身のシルエットが大きくなったことでスタイルよく見せられること。

この2点があげられます。

少しフォーマルな印象を出したい時にオススメ。


シャツ+パーカー、トレーナー

シャツの上にパーカー、トレーナーを着たパターンです。

厚手のシャツだとゴワゴワとしてしまうので薄地のシャツを選びましょう。

裾を少し外に出すことで全体のカラーにワンポイントを足せるのでオシャレ感が増します。

シャツの襟や袖の部分は無理に出す必要はありませんが、少し見えるぐらいに出しても大丈夫です。

先ほどのジャケットとは異なり、カジュアルな雰囲気をそのままにオシャレができるため、

固い印象を避けたい時にオススメのコーディネート。


最後に

最後に補足ですが、柄入りのシャツでも問題ありません。

ですが、ジャケットやトレーナーにも柄があるとごちゃごちゃした印象になるため、一点のみに抑えた方がいいですね。

今回ご紹介したシャツコーデで日々のファッションライフを楽しくしていきましょう!

-ファッションの基本